*武道式の殺陣組太刀型。
「相対稽古法」
1.(攻)真向切り下げ (受)擦り上げ受け (交互にリズミカル8回毎行う)
2.(攻)横面斬り・上段構え (受)上段外受け・小手切り付け(同じ)
3.(攻)真向斬り・流し受け (受)流し受け・真向斬り(同じ)
4.(攻)左横面斬り・右足切り・真向切り・左足切り (受)左上段外受け・
右下段受け・ 流し受け・右太刀落とし打ち(同じ)
5.(攻)真向斬り・右胴切り・真向斬り・左胴切り・真向斬り
(受)上段囲い受け・右囲い受け・上段囲い受け・左囲い受け・上段斜め受け
足替え真向斬り下げ。
「独演型」
1・正眼位~左右太刀払い~左右巻き上げ~左右なやし突き~左右流し受け、
真っ向切り下げ~左右上段外払い受け~左添手で上段鳥居受け~合気両腕止め
~柄を相手の腕間に入れ捻り投げ~逆手に持ち添手突き留め~逆手納刀残心。
*動きの連携にリズム変化をつけても可。
0 件のコメント:
コメントを投稿