2012年8月24日金曜日

リズムチャンバラ(殺陣)入門



刀を使ったエクササイズ方式なら
体位の多様性に合わせて創作すれば良い。
例えば真向斬りなら開脚閉脚の前後左右運動。
突きなら捩じりをいれて捩り構え突き運動。
袈裟斬りなら跳躍回身の左右運動。
抜き胴なら回転運動でも可。
(交互に行う4拍子)

例えばリズムで行うと。。。HIPHOPのブルックリン動作を弓ではなく居合
動作でも出来る。
スポーツチャンバラスタイルでは、前後左右にリズムステップを取りながら
下段脚を払うや撃ちかかる相手の小手を下から払い打つ下上打ち又は
上下撃ちなど変化練習も行おう。

正眼の構えから左上段に取り真向斬りと突き(武蔵のカットツ)の連携を
基本第一4拍子でリズムに乗って練習する。

1で抜刀 2で返し右胴斬り 3で左流し受け 4で真向斬り
5で左後方を斬り 6で左へ返し斬り 7で右流し受け 8で真向斬る


基本リズム型
:相対して攻手受手になる。
1で面打ち、2で上段受けを交互に斬り結ぶ(4拍子)。
1と2で左右袈裟3と4で左右胴を攻め受けする。
応用型
1~2・左右一文字斬り
3~4・左右からの真向斬り
5~8・左右八相からの抜き胴斬り
2~4・左右からの切り上げ&袈裟斬り
5~8・左右流し受け袈裟斬り(回身)
3~8・左右一文字抜刀斬り、跳び回身脇構え
4~4・左片手切り上げ、2連回し斬り(袈裟、脚)脇構


::::::

四方斬り(居合の抜き打ちでやってみよう)

  以上4~8拍子のリズム考察

 スポーツチャンバラも3年はやったが、剣道のような暑苦しくない
防具で身軽るに動けるし、打つ場所の限定が少ないのも魅力だった。
神道無想流杖道も武蔵の二天一流も3.4年修行したが型中心なので
実際試せる実感が楽しめた。公式戦で5戦4勝1引きわけまで行くには
3年かかった。「打たせて打つ戦術」に変えてからの成績だ。
スポチャン修行では「居合」の抜き打ち技法が連射式にやれる方法が
良いヒントになった。




1・正眼の構え~真向斬り~右片手伸べ突き~後方振り返り
  左手前の上段構えの真向斬り~左片手伸べ突き(交互に行う4拍子)
 振り返り左上段構えから真向斬り(反対動作繰り返す)

2・右袈裟斬り~左手持ち替え(薙刀に準ず)左袈裟斬り(交互に繰り返す)

3・上段外揚げ受け~抜き胴斬り(左右交互)

4・右下段払い左回身(跳躍も可)袈裟斬り~切り上げ~左片手下段払い~
 右回身(跳躍も可)袈裟斬り(交互に行う)

5・燕返し打法で上から下へ。
 下から上にや左から右・右から左への2連変化打

足腰強化には空手の基本構えの土台訓練(殺陣基本)
と合気道の進退の捌き方(殺陣基本)を学び
姿勢矯正には剣法の素振り訓練で曲がりやすい
背骨を矯正します。

居合道及び杖道動作による護身的応用も習得可です。
健康維持には気功的要素と極意技法でできた
武蔵の二刀調息法で自己治癒力を強化します。
そして、それら基本動作に加えて
チャンバラ(殺陣)の総合動作を
リズミカルに修得し、(必要ならタップリズムも指導可)


基本タップとして練習。
先ずは足首のパタパタ運動から始めよう。
1のステップ=踵(H)と上足裏(B)とを三味線バシ式に交互に踏む
2のステップ=(H)&(B)(B)を前方に踏む。タタタの三連音(タタはフラップと云う)
3のステップ=(H)&(B)(B)を後方に踏む。タタタの三連音
4のステップ=(B)のみで立左右交互に踏む。タン・タンの2音
5のステップ=片足のみの(B)で小石でも蹴るように前に蹴り(シャッフル)
         すぐ引き戻し蹴り、その場に置き踏む。タンタンタンの3音




リズム感は剣舞や武踊「黒田節舞」基礎感覚です

リズムチャンバラを通して健康維持としての体力強化は勿論、


各種武術や日舞、剣舞等の余芸も習得可能です。



家庭では今までボンヤリ見ていたテレビ時代劇が


又一段と楽しめることでしょう!  



   聖剣流武踊殺陣師範  石橋聖剣


 主に木刀等の打ち合う音をリズムカルに構成した殺陣舞。

基本組太刀・その1
素振り(前後動作)・袈裟斬り・抜き胴(四方動作)
3・3・7拍子の基本組太刀

攻防交互に左右袈裟・真向斬りの前進後退。
左右抜き胴動作。左右合し袈裟動作。

(攻) 真向斬り                  (受)上段外受け
(攻) 下段斬り                  (受)下段払い受け
(攻) 袈裟斬り                  (受) 流し受け
(攻) 真向斬り                  (受) 合し撃ち
(攻) 右袈裟斬り                 (受) 左外受け
(攻) 上段構え                  (受) 小手切り付け
(攻) 左袈裟斬り                 (受) 右外受け
(攻) 上段構え                  (受) 小手切り付け
(攻) 真向斬り                  (受) 右流し受け真向斬り
(攻) 左流し受け真向斬り           (受) 上段囲い受け
(攻) 右胴斬り                  (受) 右囲い受け
(攻) 左胴斬り                  (受) 左囲い受け
(攻) 真向斬り                  (受) 囲い受け流し中段突き
攻は上段に構え受けは足替えて真向切り下げる。

その2・基本組棒杖
X型攻防打ち合い
一型左右打ち・回身回転
8字型左右斜め打ち
0型回し打ち上下左右


その3・基本組槍薙刀

0 件のコメント:

コメントを投稿